ブログ

2023-09-28 08:54:00

集客が難しいと感じる時に、見直して欲しいこと

「集客」

 

これは、何かしら活動をするときに

必ず1度はぶつかるテーマだと思います。

 

  • 募集をしたけど、申し込みがない
  • 発信しているけど反応がない
  • 無料なら来るけど有料には来ない

悩みはそれぞれ違いますが

まずは具体的にし、自分がどの部分でつまづいているのか?

見える化することが大事です!

 

 

大まかにわけると

3つの集客に関する悩みがあります。

  1. 集客方法が分からない
  2. 新規の集客が出来ない
  3. 集客できているけど売り上げが無い

 

それぞれを見ていきましょう!

 

 

  集客の方法が分からない

 

    そもそも「集客」とは「お客様に集まってもらう」ということです。

     

    例えば、道で大道芸をしている方を

    見たことありますか?

     

     

    ものすご~い人だかりが出来てる人と

    数人しか集まってない…という方。

     

    その違いは何でしょうか?

     

     

    立地や環境など、理由は色々ありますが

    面白いか面白くないか

    って、大きなポイントですよね。

     

    時間を割いてでも見たい!!と思うか

    あ~あれね…と思われ、スルーされるか‥‥

     

     

    ブログやSNSの発信も同じです。

     

    • よく見るような当たり障りのない内容
    • 有益な中身のない発信
    • 意味不明な発信

    などであれば

    集客できなくて当たり前。

     

    時間を割いてでも読みたい!と思われる発信をすること

    それだけなのです。

     

     

     

      新規の集客が出来ない

     

    有益なことを書くように努力しても

    10発信して、10ヒットする!ってことって、

    まぁ‥‥無いです。

     

    新規集客が出来ない時は

    そもそもの行動量が少なすぎるというのが

    原因のほとんどです。

     

    「1週間に2~3回はブログ書いてます」とか、

    「SNSでイイね回りしてます」とか、そういったレベルでは

    集客できなくて当然です。

     

     

    じゃあ、どれくらい発信したらいいの?ですが

     

    あなたの欲しい売上から逆算して、

    集客したい人数を計算してみましょう。

     

     

    ブログのアクセス数や、SNSのリーチ数は、

    集客において、それほどあてになりません。

     

    知っておくべき数字は

     

    発信したものから

    リストがどれだけ集まっているか?です。

     

    リストというのは

    メルマガや公式LINEなどに登録してくれた人の数です。

     

    100人のリストのうち、

    2~10人購入してくれるというような

    ザックリとした計算で

     

    それなら、何人くらいのリストが必要なんだろう?と考えてみましょう。

     

     

    「そもそも、持ってない‥‥」

    ということであれば、新規集客できなくて当然ですので

    今すぐ始めてくださいね。

     

    期間限定でプレゼント中ですので、お役立てください。

     

     

     

      集客出来ているけど売り上げがない

     

    メルマガもしているのに

    売上がない=申込が無い

     

    だとすると

     

    ・そのサービスの魅力が伝わっていないか

    ・そもそもサービス自体の魅力がないか

    どちらかです。

     

     

    「伝わっていない」のであれば

    価値を伝える努力と工夫をしましょう。

     

    そのためには、自分のサービスについて

    誰よりも熱意をもって伝えられるよう、深く知ることが必要です。

     

    そもそものサービスに魅力がないかも‥と感じるなら

    そのサービスをいったん手放し、

    ゼロから構築してみるのもアリです。

     

     

    いずれにせよ

    どのような悩みを持つお客様のためのサービスなのか?

    を、明確にしなければ

    価値も伝える事が出来ません。

     

    これを「ペルソナ設定」と呼びますが、

    サービス見直しの前に、

    ペルソナをしっかり見直ししてみましょう。

     

     

    ●コチラの記事もどうぞ

     
     
    ちなみに・・・・
     
    企画したイベントや、キャンペーンで
    申込がまったく無い
    と言う事、私もありますよ~(笑)
     
    そういう時は何かしらの原因があるので
    「それを改善してでもやりたい」のか?
     
    それとも
    「そこにエネルギーを注ぐほど熱量がない」のか?
    見つめ直しています。
     
    それに、数を打たなきゃ結果も出ません。
     
    あの有名なピカソだって
    生涯で15万点の作品を作ってるんですよ!!
    数枚描いて、有名になったわけじゃないんです!!
     
    色んな絵を試している中で
    抽象的な絵がヒットしたんですね。
     
    2にも通じますが
    行動量を増やすこと!!
    大事ですよー!
     
    2023-09-27 12:49:00

    プル型・プッシュ型の違いは?個人で活動する起業家こそ、どちらも持っておくべき理由

    プル型とは引くこと

     

    プッシュ型とは押すこと

     

    簡単に言うと、そんな意味なのですが

     

    ビジネスではどういったものが該当するのか?

    そして、どう使い分ければいいのか?

    まとめておきます!

     

     

      プル型のツールは、新規の出会いに使う

     

    プル型のツールの例としては

    Instagram、Facebook、YouTube、Twitterなどがあげられます。

     

     

    共通点としては、

    双方向コミュニケーションが取れるというところ。

     

    SNSという名前自体、

    「ソーシャルネットワーキングサービス」

    ですもんね。

     

    自分からもお客様からも、自由に

    それぞれのタイミングで

    やり取りが出来るのが特徴ですね。

     

    もちろん、デメリットもあります。

     

    「もう不要」と思ったらブロックしたり

    フォローを外すこともありますし

     

    登録者が多い方だと

    情報が埋もれてしまい

    見つけてもらえないこともあり得ます。

     

    自分が届けたい時に、必ず

    リアルタイムで相手に届くというわけじゃない

    と、思った方がいいです。

     

    でも、無料で使えるものが多いですし

    新しい出会いの場としては最高ですよね。

     

     

      プッシュ型のツールは、深めるために使う

     

    プッシュ型で個人起業家の使えるツールといえば

    メルマガと公式LINEです。

     

    公式LINEは、無料から使えます。

    メルマガも、無料~有料まで様々ですね。

     

     

    SNSとの違いは

    個別に直接つながるということ。

     

    そして、

    少なからずあなたに興味がある方という点です。

     

    公式LINEもメルマガも

    「登録する」というひと手間があります。

     

    メールアドレスを入れたり

    LINEの情報を提供したり…

     

    なにかしらの「個人情報」を相手に渡す

    という、1ステップがありますよね。

     

    それって、

    めちゃめちゃハードル高い人も多い!!!

     

    でも、そのハードルを越えて

    登録してくれているわけです。

     

     

    メルマガや公式LINEでは

    有益な情報をダイレクトに、リアルタイムでお届けできます。

     

     

    もちろん開封してみてくれるかどうか?は別ですが

    SNSに比べると、

    手元に届けてみてもらえる可能性が確実にUPしますし

     

    お客様がわざわざ見に来なくても

    手元に情報が勝手に届くので

    忘れてしまうということも防止できます。

     

     

    プッシュ型のツールでは

    SNSでは書いていないことや

    さらに深い話を出していく事が出来ます。

     

    つまり、お客様との関係性を深めていく場なのですね。

     

     

     

      使い方、あってますか?

     

    出会いの場がなければ

    深まる相手も見つかりませんし

     

    SNSだけで活動していても

    常に新規集客のことばかりで疲弊してしまいます。

     

    でも、

    周りの個人の起業家さんを見ていると

     

    プッシュ型を使ってない方

    もしくは

    公式LINEは、とりあえずで使ってるけど

    使い方を間違ってる方が多いです…。

     

     

    メルマガ、公式LINEは

    ただ登録すればいいってものじゃ

    ないのです!!

     

    数を集めればいいものでも無ければ

    登録して放置していいものでも無い…。

     

    ということで

    これからプッシュ型を取り入れていきたいという方のために

    期間限定のプレゼントをご用意しました。

     

    どうぞご活用くださいね。

     

     

     

     

     

    2023-07-15 06:10:00

    オリジナル名刺・カードを「ラクスル」でカンタン&おしゃれに作成♪

    プロに依頼したら高い

    …でも欲しい!!

     

    起業したばかりのころ、

     

    自分の名刺やサロンのパンフレットなど、どこに発注したらいいのかな?

     

    わ…結構高い。

    家で印刷しようかな…

    げ、アレコレ揃えたら結構するし、仕上がり悪っ…。

     

    もう、
    どうしたらいいの~?!

    って思っていた頃に見つけたのが、ラクスルさんでした。

     

     

    名刺でも、チラシも、カタログ、シール…なんでもあるし、

    おしゃれなテンプレートと、カンタンな操作で、ササっと作れるんですよ♪

     

    しかも、家でプリントするよりも

    断然良い仕上がりで、安く済みます‼

     

    ↓6年前に作ったものの一部

     

     

     

     

    名刺といっても、なかなか作り替えしないかもしれませんが、

     

    ショップカードにしたり、チケットにしたり、DMのご案内に一緒に入れたり‥

    アイディア次第で、いろんな活用方法がありますからね~♪

     

    オンライン化が進んでおりますが、

    季節のDMや、郵送でお届けするときに同封したりしていますよ^^

     

    ということで、今日は

    ラクスルの簡単な使い方を動画にしましたー!

    0:00 ラクスルで作れるもの

    2:30 テンプレートからの作成方法

    3:18 編集・デザイン方法

    6:00 確認、入稿方法

     

    動画では撮影していない、

    最後の入稿部分もまとめておきますね。

     

    ①テンプレートを選んでスタート

    ②裏表それぞれを作成する
    ③枚数・仕上がり日数を選択し購入
     
    ④その後、入稿ページに進みます♪

    ⑤作成したデータを選択

    指示にしたがって操作していけば、簡単です!

    ⑥確認画面もありますので、裏表を最終チェックしましょう!

    OKだったら入稿して、あとは待つだけー♪

     

    今回私は、サロン用のカードを作成ましたよ^^

    届いたらシェアしますね~。

     

     

    そんな、名刺やチラシ…

     

    プロに頼むと

    • デザイン料
    • 印刷代

    などがかかりますが

    デザインをもらえるわけじゃない場合が多いので

    再度印刷したいと思ったときにも、またお金がかかることも…

     

    そう考えると

    かなり経費が必要~。

     

    もちろんプロに作ってもらうと見栄えが全然違いますが、

    起業したばかり、まだビジネスが軌道に乗ってないという場合は、

     

    まずは自分でできることで作成してみたり

    テンプレート活用していくことで、

    かなりコストを抑えて、イイ感じのもの、つくれますよ!!

     

    というか、

    私自身がそうしているうちに上達してしまって、今日まで外注したことない(笑)

     

    自分で作ると、愛着もわきますしねー♪

     

    ぜひ、チャレンジしてみてくださいっ。

    2023-07-08 07:54:00

    新SNS『Threads』どう使えるの?Twitterとの違いは?

    7月6日にリリースとなった

    Metaの新たなSNS

    『Threads』(スレッズ)

     

     

    インスタを使ってる方しか登録できないので、

    まずはインスタを開設してからとなります。

     

    また、

    インスタと連携されてしまいますので

    スレッズを削除したいと思ったら

    インスタも削除しなきゃいけないようです!!

    (現在のところ)

     

    さらに、複数のインスタアカウントを持っている場合

    それぞれにスレッズ連携が出来ないようです。

    (1つだけみたい‥)

     

    いったんログアウトすると連携できる、というものも見かけましたが

    私は出来ず…。

     

    どれと連携させるかを厳選しないと!ですね。

     

     

    何はともあれ

    新しいツールは、ひとまず使ってみたい私。

     

    ということで

    実際に触ってみましたー^^

     

     

     

    Threadsの登録方法 

     

    ①アプリを入れてインスタと連携する

    まずは、スレッズのアプリを入れていただき

    インスタの画面から連携をしましょう。

     

     

    連携ができたら、インスタでログインしてください。

     

    また、現時点では、PCからは使えないとのことです。

     

    ②設定をしよう

    プロフィール画面の設定になりますので

    インスタからインポートをクリックすると便利です。

     

    後から編集もできますよ!

     

    ただし、

    ユーザーネームだけは

    インスタと同じとなります。

     

     

    アカウントの公開・非公開を選んでいただき

    インスタのフォローと同じ人をフォローするか?決めます。

     

    私は、ゼロスタートを楽しみたかったので

    「フォローしない」で登録してみました^^

     

    ③登録完了

    連携が出来たら、インスタのプロフィール画面に「番号」が表示されます。

     

    これをクリックすると、スレッズに移動できる画面に切り替わります。

     

    ちなみに、この番号

    〇人目ということらしいので

     

    私の場合、19,940,076人目ということですね(笑)

     

     

     

     

    Threadsで出来ることは? 

     

     

    基本はTwitterと同じかな?という感覚ですが

    違う点は以下のような部分です。

     

    ThreadsとTwitterの違い一覧

     

    インスタと違って、文字だけもOKですし

    画像+文字、写真+文字も可能。

     

    Twitterよりも長尺の動画が可能だったり

    投稿後も見やすいな~という印象です^^

     

     

    でも!!

     

    投稿したものを

    検索で探すことができないー!

     

    つまり、

    スレッズ内検索というものがありません…!

     

    Twitterって、リアルタイムで交流を楽しだり

    誰かの投稿を探して情報収集したり出来ますが

     

    スレッズの場合は

    出来ないのですよ!!

     

     

    さらに、データも出ません。

     

    Instagramなら『プロフェッショナルダッシュボード』

    Twitterなら『ツイートアクティビティ』で

     

    どのくらいの人に見てもらって、クリックされたか?などが、細かく見れるのですが

    スレッズの場合は、何も無し…!

     

    総合的に考えると

    ビジネス的には

    あまり使えないのでは!?

    と言う印象です。

     

     

    実際に使ってみよう 

     

    スレッズに移動したら、こんな画面になります。

     

    一番下の◀をタップすると、ホーム画面に移動します。

     

     

    1:タイムライン

    2:人(アカウント)を探すときに使う

    3:投稿(新規スレッド)画面へ

    4:フォローやイイねの履歴が見れる

    5:自分のTOP画面へ

     

    と言う感じです。

     

     

    この「タイムライン」

    なぜか、フォローしている人のものが見れない・・・

     

    おススメ的な人が出ているのかな?

     

    今のところ、フォローのみ表示することが出来ないみたいなので

    新しく機能として追加されるのを待つしか無いですね…。

     

     

    新規スレッドをタップすると

     

     

    このような画面から投稿が出来ます。

     

    自分で投稿したもの、

    また、誰かの投稿を

     

    いいね・コメント・引用投稿・シェアも出来ます。

     

    さらに、インスタやYouTube、ブログなど

    他のSNSで投稿したものを投稿することも出来ます。

     

    例えば、インスタなら

     

     

    シェアを選択すると、スレッズを選べます。

     

    インスタはURLなど貼りにくかったので

    その点では使いやすいですね!!

     

     

    ビジネスでどう活用する? 

     

    まだまだ使いこなしていませんが

    ここまでの情報を踏まえると

     

    ・一瞬のタイミングを大切に

    ・広く浅くではなく、狭く深く

    ・気軽な繋がり

     

    という印象を受けています。

     

     

    インスタのように、

    LINEに登録してプレゼント受け取ってね!!とか

    お役立ち情報を発信しています!!

    見た目を揃えて!!!

     

    と言う、ゴリゴリな感じでは無くって

     

    まさに

    スレッドを立てる

     

    みんなでワイワイ会議できる話題・トピックを提供する

    というようなイメージなのかな~と感じています。

     

    わたしも今から試行錯誤しながら

    使っていこうと思いますので

    ぜひフォローして下さいね♡

    ↓↓

     

     

     

     
     
     
     
    この投稿をInstagramで見る
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    杉山まいこ✍はなうたデザイン(@hanauta.design)がシェアした投稿

     

    2023-06-26 08:27:00

    チャットGPTで「自分のUSP」=ウリポイントや強みを見つけてみよう

    前回の

    ブログ記事にも役立つ!!チャットGPTを活用してみよう。

    に、引き続き

     

    今日は、チャットGPTを使って

    自分のウリポイント・強みを見つけてみよう!!

    という事をしたいと思います。

     

      チャットGPTとは?

    人工知能(AI)を使ったチャットサービスのことで

    人間と会話しているような対話をたのしめちゃうもの!

     

    例えば、何か知りたい事があった時に

    Google検索して、あれこれ探して何時間と大変な作業も

    チャットGPTに質問すれば、あっという間にまとめてくれたり

     

    アイディアやヒントが欲しい時にチャットGPTに聞いてみると

    めっちゃヒントをくれたりします!!

     

    有料(約2700円)と、無料がありますが無料で十分使えますよ。

    ただ、無料の場合は

    アクセスが重なっている時などに、接続エラーが起きやすいので、使う時間を選ぶと良いです!

     

      USPとは?

    Unique Selling Propositionの略で

    自分オリジナルの強みです。

     

    特に、同じようなサービスを提供している競合と比べて、何が違うのか?

    お客様がは、自分に依頼することで何が良いのか?

    という、価値提案をすることです。

     

    価値と言うのは

    自分が良いと思うものではなく

    お客様にとって良いものでなければいけません。

     

    ですが!

     

    自分の良い所とか、長所って

    案外、自分では分からなかったりします‥‥。

     

    ということで♡

    今日は、チャットGPTを活用して探してみたいと思いますよー!!

     

      自分の強みを知るために必要なこと

    いくら、素晴らしい機能だといっても

    「私の強みは何ですか?」と、突然聞いても、分かるはずありませんよね(笑)

     

    強みを知るためには「情報・リソース」が必要です。

     

    今回は、これまでに頂いたお客様の声を活用します。

    自分で自分の「強み」だと思っていることって

    実は、お客様にとっては「価値」では無いこともあります。

     

    逆に、自分では「そんなの当たり前‥」と思っていることが

    お客様にとっての「価値」だったりするんです!!

     

    つまり

    自分の価値が何かを知るためには

    お客様(自分以外)に聞かなければ分からない!!

    ということなのです。

     

    そもそも声が無い~という方は、まずは、モニターなどを実践し、

    お声を集めることから始めても良いかもしれませんね。

     

     

     

      チャットGPTに質問してみよう!

    ということで、

    これまでお客様にいただいた感想を、そのままチャットGTPに入力します。

    語尾や言い回しなどは

    自分で言葉をアレンジしない方がいいかな~と感じました。

     

    でも、( )で補足しなければ、意味が通じないところは足しましたよ。

     

    例えば、「依頼してよかったです!」だけよりも

    「●●の作成を依頼して良かったです!」等ですね。

     

    まず最初にしたことは

    『私のUSPを教えてください。どんな情報を入れたら分かりますか?』という質問から。

     

    するとこんな回答が。

     

    USP(Unique Selling Proposition)は、あなたやあなたのビジネスが他の競合と異なる独自の価値を提供するポイントを指します。USPは、顧客に対してなぜあなたを選ぶべきかを明確に示す重要な要素です。

    USPを特定するためには、以下の情報が役立つでしょう:

    1. 製品やサービスの特徴: あなたの製品やサービスが他と比べてどのように異なるのかを考えてみてください。独自の特長や利点は何でしょうか?例えば、他社にはない技術、特許、デザイン、品質、価格などです。

    2. 顧客のニーズと要求: あなたのターゲット顧客のニーズや要求を理解しましょう。彼らが何を求めているのか、どのような問題を抱えているのかを把握することが重要です。それに対して、あなたの製品やサービスがどのように解決や利益をもたらすのかを明確にします。

    3. 競合分析: 競合他社の製品やサービスを調査し、自社との比較を行います。競合と比べてあなたのビジネスが持つ優位性や差別化ポイントを見つけましょう。価格、品質、カスタマーサポート、ブランド価値など、様々な側面での比較が考慮されます。

    4. 顧客のフィードバック: 既存の顧客や顧客からのフィードバックを集めることも重要です。彼らはあなたのビジネスや製品に対してどのような価値を見出しているのか、どのような要素を重視しているのかを知ることができます。

    これらの情報を総合的に考慮し、あなたのUSPを明確にすることができます。USPは、あなたが提供する独自の価値を強調するための強力なマーケティングツールとなります。

     

     

    意味がよく分からなくても大丈夫です(笑)

    この後に、これを入れてみて下さい。

     

    ①自分が提供しているサービスの説明

    ②どんな方に提供しているか

    ④お客様からの声

    『これを踏まえ、私のUSPを7つ教えて下さい』

     

    と入力。

     

    すると以下のような回答が!

     

    以下のように、頂いた感想をまとめて7つのUSP(Unique Selling Proposition)に結びつけることができます:

    1. カウンセリング力と質問力:心理カウンセラーとしての経験を持ち、言葉になっていなかった思いを引き出し、言語化するサポートができる。

    2. イメージや言語化のサポート:セラピストやカウンセラーにとってイメージや言語化が苦手な方に寄り添い、ふわっとした言葉を現実的な表現に落とし込める。

    3. 迅速かつ効率的な対応:素早い対応とスピーディな作業により、期日までにしっかりと仕上げることができる。

    4. ポジティブなエネルギー:元気でポジティブなエネルギーをもち、お客様の中身の文章やデザイン、レイアウト、写真のバランスを綺麗に整えることができる。

    5. 親身な対応と教育的なサポート:お客様の質問や要望に細かく対応し、ヘッダーなどのデザインも提案してくれる。

    6. 誰にでも分かりやすい表現:お客様のコンセプトをヒアリングを通じて誰にでも分かりやすい柔らかい表現に変換する。

    7. 作業のサポートと心の整理:頭の中のイメージを文章に落とし込む作業や心の整理に寄り添い、アイビーマッピング的なアプローチでサービスを提供する。

    これらのUSPを相談して、セラピストやカウンセラーの方々に対してLP作成のサービスを提供することができます。お客様の思いを大切に、言葉やイメージを整理して具体的な表現に落とし込みながら、迅速にさらに、順次手順や資料の提供によって、お客様が安心して作業に取り組むことができます。

     

    回答にもう少し補足が欲しければ

    『もう少し具体的に教えて』など入れれば、さらに出てきますよ!!

     

     

      コンサル不要な時代到来

    いかがでしょうか?

     

    こんなにすぐに具体的に回答してくれるなんてー!!

    コンサル要らないじゃない(笑)って思っちゃいました。

     

    でもね!!

    コンサルだけじゃ無いですよ。

     

    何かに悩んでいる時だって、

    チャットGPTに「どうしたらいい?」って聞けば具体的なアイディアを、何度でも回答してくれるし

     

    方法が分からない時だって

    「最初から教えて」って言うと基本から教えてくれるし‥‥

     

    占いだって出来ちゃいます!!

    「●●のカードを引きました。どんな意味がある?」と聞けば、丁寧に回答してくれるんですよ!!!

     

    だからこそ。

     

    自分のUSPやウリポイントを活かして

    人間にしかできないこと、

     

    もっと言うと、あなただから出来ることをしていかなきゃですね!

     

     

    一人ではどうすればよいか分からない方、AIの回答をどう活かせばいいか分からないという方へ

    私の提供する個別コンサルティングでは「自立」をコンセプトにビジネスのサポートしています。

    時間をかけてじっくりではなく、短期間で「考える力」も育みます。

    また、チャットGPTを活用する方法もお伝えできます!まずは体験コンサルでご相談くださいね。

     一カ月後に、データ分析& 改善ポイントアドバイス (800 × 300 px) (800 × 500 px) (1800 × 1125 px) (1800 × 500 px).png